天然鯛の塩煮

竹の子ご飯に合わせる魚料理に、爽やかな春のメニューを考えた。
真鯛を酒と塩で煮て、鳴門わかめに乗せる。
【材料】 ※レシピは3人分です。
天然真鯛の切身 3切
塩蔵わかめ 適量
スナップエンドウ 〃
生姜 1片
(煮汁)
水 1/2C
酒 1/2C
出汁昆布 適量
塩 小さじ 0.5
薄口醤油 少々
【作り方】
1.鯛に塩を振り、熱湯をかけてから、水洗いする。
わかめを水洗いし、適当な大きさに切り分ける。
2.鍋に出汁昆布を敷き、煮汁を沸かして、鯛と千切りした
生姜を入れて煮る。
最後にわかめと醤油を加えて火を止める。
器に盛りつけ、塩茹でしたスナップエンドウを飾る。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
炊き込みご飯がやや濃い味だったので、淡白な鯛の塩煮
が合う。
しかし、塩味なのでインパクトが弱い・・。
ポン酢を少し足していただいた。
次回は熱い油と醤油をかけた「香港風」にしてみたい。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/812-5d1e5935