ズワイガニのかに鍋

ポン酢で食べるシンプルな「かに鍋」が好きだ。
カニは(大味なタラバガニよりも)絶対にズワイガニが美味い。
個人的にはそう思っている。
【材料】 ※レシピは3人分です。
生ズワイガニ(冷凍) 1パック
白菜 適量
人参 〃
ぶなしめじ 〃
えのきだけ 〃
春菊 〃
豆腐 1丁
くずきり 1袋
水 土鍋にたっぷり
出汁昆布 10センチ
ポン酢 適量
青ネギ 〃
七味唐辛子 少々
【作り方】
1.土鍋に水を張り、出汁昆布を浸けておく。
野菜を適当な大きさに切り分ける。
冷凍のズワイガニの上に水を流し、解凍する。
2.土鍋を火にかけ、沸騰したら昆布を取りだす。
野菜とカニを一緒に入れて、加熱する。
最後に、春菊を加えてしばらく煮ると出来上がり。
ポン酢につけていただきます。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
うーん、ザンネン。
結論から云えば、カニ以外はみんなおいしかった。
つまり、主役のカニをケチり過ぎた。
安価なズワイガニを買ってしまったので、身がほとんど付いて
いなかった。トホッ・・。
本日の教訓=鍋の主役食材は値段を出して良いものを使う!
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/761-869fbd04