スモークサーモン寿司

新年明けましておめでとうございます
本年も”おやじ食堂”をどうぞよろしくお願いいたします。
ちょっぴり正月らしい押し寿司を作ってみることにした。
タッパウェアにスモークサーモン・大葉とすし飯を詰めて切り分ける
だけの簡単寿司です。
【材料】 ※レシピは3人分です。
スモークサーモン 5枚ほど
ご飯 1合分
すし酢 大さじ 2
大葉 3枚
甘酢しょうが 適量
わさび 〃
醤油 適量
【作り方】
1.ボウルに炊きたてのご飯を入れ、市販のすし酢を加えて
よく混ぜる。団扇で煽いで冷ます。
大葉と甘酢しょうがを粗く刻んでおく。
2.一辺15センチほどの角型タッパウェアにラップを敷き、
スークサーモンをキッチリと並べ、軽くわさびを塗る。
上に甘酢しょうがと大葉を散らしてから、手で丸めて少し
固く丸めたすし飯を置いて、四隅までしっかりと押さえつ
ける。
この状態で、20分間ほどなじませた。
3.ラップに包んだまま包丁で(12個に)切り分けて、皿に盛
り付ける。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
これなら合格だろう。美味い。
甘酢しょうが(今回は紅生姜風)が若干しつこい感じだが、
妻は「おいしいよ・・」と言ってくれた。
手軽にできて良い押し寿司だが、タッパの高さがあったの
で重石ができなかった。これをどうするかだ・・?
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/752-4806ad5c