ポークココナッツミルクカレー

(1日目:ポークココナッツミルクカレー 2日目:混ぜカレー)
ココナッツミルクを使ったカレーを作りたい。チキンカレーにするか、
ポークカレーにするか妻と相談し、今回はポークカレーに決定した。
【材料】 ※レシピは3人分です。
豚三枚肉 300g
玉ねぎ 1個
カットトマト缶 1缶(400g)
ココナッツミルク 1箱(250cc)
水 1C
カレー粉 少々
カレールウ 3かけ
おろしニンニク 少々
クミン 〃
唐辛子 〃
ローレル 〃
黒胡椒 〃
ナンプラー 〃
【作り方】
1.最初に豚肉の下処理をする。
塊りの豚三枚肉を2等分し、塩・胡椒を振ってしばらく置く。
フライパンで肉のすべての面を焼きつけてから熱湯に入れて、
10分間ほど茹でる。
2.フライパンにサラダ油を熱し、スライスした玉ねぎをじっくりと
炒める。カレー粉・クミン・おろしニンニク・唐辛子・ローレル・
黒胡椒を足して更に炒め、トマト缶とココナッツミルクを加える。
3.合計15分間ほど煮込んでから、一旦火を止めてルウを入れた。
この後、更に10分間ほど煮込み、最後にナンプラーを足した。
4.皿にご飯を丸く盛り、パプリカと三つ葉をトッピングし、横にピク
ルス(大根・人参・キャベツを浅漬けの素で漬けた)を添えた。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
うむ、決して失敗ではないが、大成功でもない。
味は良いのだが、ココナッツミルクを長時間煮たために油脂分
が出て、分離したようだ。
それに、トマトの分量が多すぎて、”カレー風味のポークチャップ”
のようになってしまった。
意気込んで作ったのに、ちょっとガッカリ。
◆残ったカレーを使って「大阪・自由軒名物カレー」風の
混ぜカレーにアレンジして作った。これは、良かった。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/622-10ac0251