キクラゲとチャーシューの玉子炒め

店で食べたことはないが、なんとなく作ってみたかったメニュー
(=きくらげ卵炒め)っぽいものを考えた。
【材料】 ※レシピは3人分です。
キクラゲ 適量
市販焼豚 〃
卵 2個
玉ねぎ 適量
赤ピーマン 〃
白ネギ 10cm
生姜 1片
(合わせ調味料)
酒 大さじ 1
醤油 小さじ 2
オイスターソース 小さじ 1
砂糖 少々
塩 〃
【作り方】
1.乾燥キクラゲを水に浸して戻す。
焼豚と赤ピーマンは軽くボイルした。
ボウルに卵を割り入れ、塩・胡椒を少々入れて割りほぐす。
2.中華鍋に油を熱し、溶き卵をザッと入れて、ゆっくりと混ぜる。
全体に固まってきたら、一旦取り出す。
再度、鍋に油を熱し、刻んだネギ・生姜と玉ねぎを入れて炒める。
そこへ焼豚、赤ピーマンを加えてから合わせ調味料を加えて混ぜ
合わせる。
味見をすると、甘過ぎたので酢を少し振った。
3.最後に玉子を加えて、全体をあおり、皿に盛る。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ツ星)
全体に甘くなり過ぎたようだが、こんなものか?
豆板醤を加えても良かった。
店で食べたことがないものを作るのはやはりムズカシイ。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓

Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/443-1ec2b3a5