春菊とえのきの煮びたし

冷蔵庫に(すき焼きに使った)春菊と”ゆりね”が少し残っていたの
で、こんな小鉢料理を作ってみた。
【材料】 ※レシピは3人分です。
春菊 1/2把
えのきだけ 1/2袋
ゆりね 少々
かつおぶし 〃
かつお出汁 1C
薄口醤油 大さじ 1
みりん 大さじ 1
塩 少々
【作り方】
1.鍋に出汁を沸かし、ざっくりと切った春菊とえのきを入れて2~3分
間煮て、火を止める。そのまま1時間置く。
2.小鉢に盛り、ボイルしたゆりねを乗せて、かつおぶしを振る。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ツ星)
しばらく醤油ダシに浸けていたので、えのきに色がついてしまったが、
味は上品ですこぶる美味い。
香りの強い春菊に、やさしい味の”えのき”と”ゆりね”が合ってい
る。妻が誉めてくれた。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓

Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/338-f08518ad