塩鮭、オクラ、炒り卵の三色重 ~「丼重シリーズ」その5



久しぶりの「丼重シリーズ」です。
今回は甘塩鮭を茹でて自家製フレークを作り、三色重にする。
【材料】 ※レシピは3人分です。
●甘塩鮭・・・3切
酒・・・大さじ3
みりん・・・大さじ3
醤油・・・小さじ2
生姜・・・1/2片
●卵・・・3個
砂糖・・・小さじ2
白だし・・・大さじ1
塩・・・少々
●オクラ・・・5本
醤油・・・小さじ1
みりん・・・小さじ1
ご飯・・・3人前
味付け海苔・・・9枚
すり胡麻・・・適量
【作り方】
1.鍋に湯を沸かし、塩鮭を入れて茹でる。
冷水に落として、皮と骨を取り除く。
身をキッチンペーパーで拭く。
2.小鍋に酒・みりん・刻み生姜を入れて
加熱し、塩鮭を入れてほぐす。
味を見ながら醤油を足す。
炒り卵を作り、オクラを塩茹でしてから輪
切りにし、醤油・みりんと和える。
3.重箱に温かいご飯を盛り、海苔をちぎ
って乗せる。
上に、塩鮭フレーク、オクラ、炒り卵を並
べ、すり胡麻を掛けた。

※さつまいものレモン煮
(さつまいも、レモン汁、砂糖、塩、水)

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
想定した通りの出来で、おいしい。
しっとりした甘塩鮭は上品で、炒り卵の甘さにホッとする。
そして、オクラのとろみが全体を食べやすくした。
調和が取れていて、いつにも増してご飯がウマイ。
さつまいものレモン煮も適切で、家族も満足してくれた。
Comment
[133]
[134]
ご愛読ありがとうございます。
いつもの丼をお重に代えるだけで
特別感がでます。
食事にとって、「器」は大切ですね。
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/2171-c8e5c23a
「丼重シリーズ」も5回目ですね。
いつもながらお重を閉じたのから開いた様子、
うわ~ってご家族の気持ちがこちらにも伝わります。
具の下には海苔ですか、さすがです。