fc2ブログ

サーモンのムニエル ~たっぷり温野菜添え

salmon-m1

salmon-m2


魚のムニエルと、たっぷり温野菜のプレートを作りたくなった。


【材料】    ※レシピは3人分です。 

サーモン(国産、銀鮭)・・・3切
塩・胡椒・・・少々
小麦粉・・・適量
バター・・・小さじ1
醤油・みりん・・・少々
おろしニンニク・・・少々
レモン汁・・・少々

パスタ(タリアテッレ)・・・適量
ベーコン・・・適量
塩・黒胡椒・・・少々
バター・・・適量
刻みニンニク・・・少々

人参、セロリ、グリーンアスパラ、パプリカ、インゲン・・・適量
ブロッコリー、じゃがいも、紫キャベツ、赤大根・・・適量
コンソメスープ・・・1/2C
塩・・・少々

ごまポン酢
ポン酢・・・大さじ2
オリーブ油・・・大さじ0.5
すり胡麻・・・大さじ0.5


【作り方】
1.<サーモンムニエル>を焼く
サーモンに塩・胡椒を振り、薄く小麦粉を
まぶす。
フライパンにサラダ油とバターを熱し、魚
の両面を焼き、「醤油にんにくバター」を
絡める。
2.<パスタ>を作る。
パスタを指定時間通り茹で、フライパンで
焼く。ガーリックバター風味に仕上げる。
3.<温野菜>を作る。
野菜を食べやすい大きさに切る。
(念のため、人参とじゃがいもは2分間程
レンチンした)
深いフライパンにコンソメスープを沸かし、
野菜を入れる。
蓋をして、7~8分間蒸す。

皿に魚と野菜を盛り付ける。
温野菜には、お好みで「ごまポン酢」
を掛ける。

   salmon-m3


【レビュー】   ★★★ (満点は三ッ星)

全般的に構想通りで、よくできた。美味い。
サーモンの身はやわらかく、風味豊か。
温野菜がとにかく良い。蒸すことによって、野菜本来の
甘みが出ている。
「ごまポン酢」はほとんど使わなくてよかった。

お気に入りの塩パンを温めて添えた。こちらもGOOD!
家族も喜んでくれた。


スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/2051-ba276eb1

«  | HOME |  »

いらっしゃいませ

こんにちは。
「おやじ食堂」のジミヘンです。
家族のためにおいしい料理を作っています。 さて、今夜のメニューは何でしょう?

おやじ食堂ロゴ


カテゴリー


食材別

うなぎ蒲焼き 貝柱 鶏肉 豆腐 豚肉 ハム チーズ かぶ 納豆 春雨 牛肉 塩鮭 じゃがいも ソーセージ  サーモン アジ 厚揚げ ベーコン 蓮根  穴子 ナス カニカマ 牡蠣 干物 鶏ひき肉 鶏レバー 合いびき肉 椎茸 里芋 海老 うどん まぐろ 長芋 トマト ごぼう イカ ぶなしめじ 焼き豚 豚ひき肉 小松菜 オクラ ししゃも アボカド ブリ 香草 塩さば 大根 もやし ハモ 万願寺唐辛子 缶詰 明太子 ピーマン サバ タコ ニラ 砂ずり イワシ  カレイ アスパラ かにかま キャベツ 牛ひき肉 菜の花 スモークサーモン 白菜 ぶり パプリカ カニ サバ缶 さつまいも 香菜 マッシュルーム えのき茸 サンマ キクラゲ チンゲンサイ オイルサーディン 舞茸 たらこ ちくわ 生ハム あさり 竹の子 ブロッコリー りんご サワラ 春菊  かぼちゃ トマト缶 ラム肉 ハマチ ズッキーニ 海苔 梅干 胡瓜 ヒラメ 大葉 しらす ローストビーフ 人参 とうもろこし インゲン ちりめんじゃこ イチゴ 鴨肉 アスパラガス 焼豚 みょうが バナナ タラ ほうれんそう わかめ ナッツ  いか スナップエンドウ リンゴ 水菜 ゆりね カリフラワー ふぐ ひよこ豆 ひじき キムチ 合びき肉 しめ鯖 こんにゃく かますご 長いも 甘納豆 ハタハタ 油揚げ しし唐 ハーブ 温泉卵 レタス ホタテ ぎんなん 数の子 チャーシュー きずし 松茸 かつお フキ あんこう もち 干し柿 鮭フレーク 中華麺 セロリ  玉ねぎ カシューナッツ 焼酎 素麺 塩昆布  ネギ 生クリーム ゆず 枝豆 牛すじ肉 鶏皮 いかなご 銀杏 すりゴマ 鶏つくね ラー油  カニ缶 冷凍シーフードミックス 山菜 ツナ缶 


ブログ内検索


最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


プロフィール

ジミヘン

Author:ジミヘン
サラリーマン時代の単身赴任生活で料理の楽しさに目覚め、以来簡単でおいしい料理作りを続けている。
1999年、メールマガジン「おやじのための自炊講座」を発行し、現在も継続中。
2008年、日労研より単行本「おやじのための自炊講座」を出版し、好評を得る。
関西のお好み焼きをテーマにした兄弟ブログ「関西お好み焼き総研」も運営している。



◇レシピブログのランキングに参加中です。よろしければクリックしてください。↓↓

ジミヘンの書籍紹介


iPhone版電子書籍「おやじのための自炊講座~おやじの旬魚旬菜」が発売されました!   350円
iphone-ebook1


ジミヘンが書いた男の料理エッセイ「おやじのための自炊講座」    好評発売中!         

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター