煮込みハンバーグシチュー

「煮込みハンバーグ」と「ビーフシチュー」を合わせたような料理を
考えた。
【材料】 ※レシピは3人分です。
粗挽き合いびき肉・・・230g
玉ねぎ・・・1/2個
パン粉・・・50cc
牛乳・・・大さじ3
卵・・・1個
塩こうじ・・・大さじ1
塩・胡椒・・・少々
ナツメグ・・・少々
小麦粉・・・適量
じゃがいも・・・3個
人参・・・小1本
玉ねぎ・・・1/2個
ぶなしめじ・・・適量
インゲン・・・適量
水・・・2.5C
鶏ガラスープの素・・・大さじ1
デミグラスソース(市販)・・・200g
赤ワイン・・・50cc
醤油・・・大さじ1.5
ケチャップ・・・大さじ1
ウスターソース・・・大さじ0.5
塩・胡椒・・・少々
ローリエ・・・2枚
【作り方】
1.デミグラス味のシチューを作る。
じゃがいも、人参、玉ねぎを大きく切り分ける。
鍋に水+鶏ガラスープの素とじゃがいも、人
参、玉ねぎ、ローリエを入れて、15分間ほど
煮る。

市販のデミソース、赤ワイン、醤油としめじを
加えてしばらく煮る。

2.ハンバーグを作る。
玉ねぎをみじん切りし、電子レンジ600Wで
3分間チンする。
ボウルにハンバーグのタネを練り、小麦粉を
まぶす。
フライパンにバターを熱し、ハンバーグを焼き、
焼き色を付ける。
これを鍋のシチューに入れて、7~8分間煮る。
皿に盛り付け、塩ゆでしたインゲンを散らす。
※チキンとえのきバターのサラダ
(サラダチキン、えのきパプリカバター、レタス、水菜、
ブロッコリー、トマト、フレンチドレッシング)

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
随分と苦戦をしたが、結果として良い出来栄えになった。
当初の水の量が多すぎたようで、ケチャップやソース、塩
などをかなり足したので、疲れてしまった。
粗挽きのひき肉を使ったハンバーグの味わいも良く、
結果良ければすべて良しだろう。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/2024-95c9fade