漬けまぐろのちらし寿司


”ひなまつり”なので、久しぶりに「ちらし寿司」を作ってみよう。
漬け(づけ)にしたまぐろを乗せる。
【材料】 ※レシピは3人分です。
まぐろ刺身・・・1パック
醤油・みりん・・・適量
レンコン・・・10センチ
グリーンアスパラ・・・2本
卵・・・2個
塩・砂糖・・・少々
ご飯・・・2合
市販「ちらしすしの素」・・・1袋
刻み海苔・・・適量
紅生姜・・・適量
【作り方】
1.まぐろ刺身を醤油+みりんに10分間漬ける。
レンコンを塩茹でし、いちょう切りにする。
グリーンアスパラは塩茹でし、斜め切りにする。
薄焼き卵を焼き、細く切って錦糸卵にする。
2.炊き立てのご飯に”ちらしすしの素”を混ぜ、
人肌になるまで冷ます。
器に寿司を盛り、まぐろ漬け・レンコン・アスパ
ラ・錦糸卵その他をトッピングする。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
久しぶりの”ちらし寿司”は、家庭的でしみじみと美味い。
だし昆布を入れて固い目に炊いたご飯が良い。
そして、とろりとした食感の”づけまぐろ”が旨い。
平凡で何気ない寿司だが、とてもGOODだ。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/1841-ecb009fe