鶏せせりと小松菜のあんかけ焼きそば

冷蔵庫に”生中華麺”が残っているので、思いつくままに
中華風の「あんかけ焼きそば」を作った。
【材料】 ※レシピは1人分です。
生中華麺・・・1玉
せせり肉・・・5本ほど
キャベツ、人参、小松菜・・・適量
チキンスープ・・・150cc
塩・胡椒・・・少々
薄口醤油、酒・・・適量
水溶き片栗粉・・・大さじ2
練り辛子・・・適量
【作り方】
1.生中華麺をたっぷりの湯に入れ、90秒
ほど茹でて水で洗う。
残った湯で”せせり肉”も茹でた。
フライパンに油とごま油を熱し、中華麺を
カリッとなるまで焼き、皿に盛る。
2.フライパンに油を熱し、せせりと野菜を
入れて炒める。塩・胡椒する。
チキンスープを注ぎ入れ、醤油と酒を加
える。味を見て、調える。
水溶き片栗粉でトロミをつけ、焼きそばに
掛ける。
辛子をつけていただく。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
思いつくままにワイルドに作ったのだが、味はなかなか
繊細で、うまく出来た。
せせりはプリプリとしているし、小松菜はシャキシャキだ。
大成功。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/1746-d90c730e