あんかけ焼きそば

大好物なのに滅多に作らない「あんかけ焼きそば」を作ろう。
蒸し麺を使い、カリッとなるまで焼く。
【材料】 ※レシピは2人分です。
蒸し麺・・・2玉
豚肉・・・50g
カニカマ・・・適量
玉ねぎ、人参、ぶなしめじ・・・適量
小松菜・・・2把
干し椎茸・・・1枚
うずら卵(水煮)・・・4個
ニンニク・・・1片
生姜・・・1片
チキンスープ・・・1.5C
醤油・・・大さじ1.5
酒・・・大さじ1.5
オイスターソース・・・大さじ1
塩・胡椒・砂糖・・・少々
水溶き片栗粉・・・適量
【作り方】
1.干し椎茸を水に浸けて半日置く。
肉、野菜、カニカマ等を切り分ける。
フライパンにほぐした麺を入れて、中火でじっくり
と焦げ目が付くまで焼く。皿に盛る。
2.鍋にチキンスープを作り、味を付ける。
フライパンに油を熱し、刻んだニンニク、生姜、豚
肉、野菜を入れて炒める。
最後に小松菜、うずら卵、カニカマを加え、スープ
を注ぐ。
しばらく煮てから、片栗粉でとろみを付ける。
麺の上に餡を掛ける。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
やはり中華料理はムズカシイ。
今回は、醤油辛くなってしまった。
テレビで見たレシピを参考にしたら、色も味も
濃くなった。
本当は、”銀あん”が好きなんだけどなあ・・・。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/1553-ec7d396d