あんかけ親子丼


カラダが温まる「あんかけ親子丼」を思いついた。
”けいらん”(とろみ出汁に溶き卵を流す)のようなものでも良いが、
今回は餡を後掛けする。
【材料】 ※レシピは2人分です。
・ご飯 2人前
・鶏もも肉 100g
・玉ねぎ 適量
・卵 3個
・三つ葉 適量
(丼つゆ)
・昆布だし 1.5C (=300cc)
・醤油 大さじ 4(=60cc)
・みりん 大さじ 5(=75cc)
・砂糖 大さじ 1
・水溶き片栗粉 適量
【作り方】
1.鶏肉を食べやすい大きさに切り分け、玉ねぎ
をクシ切りにする。
丼つゆを鍋で沸かし、鶏肉をしばらく煮る。
卵をよく溶いておく。
2.小フライパンに丼つゆの半量を入れ、鶏肉と
玉ねぎを全量加える。

沸いたら溶き卵を回し入れて玉子とじにする。

ご飯を盛った丼にこれを掛ける。
3.残った丼つゆに水溶き片栗粉を入れてとろみ
を付け、親子丼に掛ける。
三つ葉をトッピングする。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
これは想定通リにできたんじゃないか?
玉子とじがふっくらしているし、餡は濃い味で男っぽい。
やや味が濃すぎるかと思ったが、妻は「これくらいがイイよ」
と言ってくれた。嬉しかった。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/1371-ad888c15