しっとりした鶏そぼろ三色丼


大阪の焼鳥チェーン店「正起屋」の鶏そぼろ丼を食べて、軽いショックを
受けた。
しっとりジューシーな鶏そぼろが食べ易く、すごく良かった。
それを再現したい。
【材料】 ※レシピは2人分です。
・鶏ひき肉 150g
・鶏スープ 100cc
・生姜 1片
・醤油 大さじ 1.5
・砂糖 大さじ 1.5
・みりん 大さじ 1.5
・卵 2個
・砂糖 少々
・牛乳、酒、酢 〃
・インゲン 10本ほど
・ご飯 2人前
・紅生姜 適量
【作り方】
1.鶏そぼろを作る。
鍋に冷たい鶏スープとひき肉を入れ、よくかき混ぜる。
火を点け、かき混ぜながら加熱し、刻んだ生姜を足す。
調味料を加えて、味を決める。
2.ふっくらした炒り玉子と、塩茹でインゲンを作っておく。
丼にご飯を盛り、鶏そぼろ・炒り玉子・インゲンを飾り、
真ん中に紅生姜を乗せた。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
うむ、確かにしっとりした鶏そぼろが出来たが、水溶き片栗粉でとろみ
を付けるか否か迷った・・。
とろみを付けなかったので、やや水分の多い鶏そぼろという感じ。
(それに、店のそぼろはもっと褐色をしていた)
しかし、炒り玉子はうまく出来たし、なかなかレベルが高い。
妻も喜んでくれた。
※ヤリイカ下足と胡瓜の酢のもの
デパ地下でゲットした長崎県産の「ヤリイカ下足」を使って、
酢のものを作った。
イカは柔らかく、トッピングした釜揚げしらすもイイ感じだ。

Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/1232-247e5d47