バインセオ & バインミー
(バインセオ=ベトナム風お好み焼き)

(バインミー=ベトナム風サンドイッチ)

前回は米粉でお好み焼きを作ったが、今日は米粉でバインセオ
(ベトナム風お好み焼き)を焼いてみよう。
かつて、バインセオを食べたくてベトナム・ホーチミン市を訪れた。
香草が山ほど添えられていて、大感激した。
【材料】 ※レシピは2人(2枚)分です。
(生地)
・米粉 150cc
・ココナッツミルク 100cc
・水 100cc
・ターメリック 小さじ 1
・砂糖、塩 少々
(具材)
・海老 適量
・豚肉 〃
・細もやし 1/2袋
・玉ねぎ 適量
・青ネギ 〃
・塩・胡椒 少々
(ヌクチャム=つけダレ)
・大根、人参 適量
・ナンプラー 大さじ 1
・砂糖 大さじ 1
・レモン汁 大さじ 1
・酢 少々
・水 大さじ 1
・おろしニンニク 少々
・韓国唐辛子 〃
・レタス、ベビーリーフ 適量
【作り方】
1.生地の材料を混ぜ合わせ、しばらく置く。
フライパンに油を熱し、海老、豚肉、玉ねぎを炒め、塩・
胡椒を振ってから取り出す。
フライパンに生地を広げ、先の具材を乗せる。

2.更にもやしを乗せてから蓋をして、5分間ほど蒸し焼き
にする。
3.生地の縁に油をまわし掛け、2つに折りたたんで皿に
盛る。
野菜を添え、つけダレに浸けていただく。

【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
ウーム、残念。
生地の中がパリッとせずに、ややモタッとしている。
水を加えてやわらかくし過ぎたのと、加熱時間が足りなかった
ようだ。
味は良く、特にヌクチャムの出来がすごく良かっただけに、
次回は”よく焼き”で再挑戦だ。
※ヌクチャムで使った”なます”が残ったので、翌日塩パンを
買ってきて「バインミー」(ベトナム風サンドイッチ)を作った。
全体的に良いのだが、塩パンで作る必要はなかった。(汗)
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/1231-a4a749ce