凍り豆腐と豚肉の煮もの

京都の豆腐店の女将さんがお手製の「凍り豆腐」を紹介していた。
面白そうだ。チャレンジしてみよう。
【材料】 ※レシピは2人分です。
木綿豆腐 1丁
豚薄切り肉 適量
小松菜 1把
生姜 1片
かつお出汁 1C
醤油 大さじ 1.5
みりん 大さじ 1
砂糖 小さじ 1
【作り方】
1.<凍り豆腐>を作る。
前日に豆腐をパッケージのまま冷凍庫へ入れ、調理当日
の朝、冷蔵庫へ移して解凍する。
適当な大きさに切り、水を切る。
2.鍋に油を熱し、豚肉を少し炒めてから出汁を注ぐ。
調味料を入れ、豆腐を加えて10分間ほど煮る。
思いついて、千切りした生姜を足した。
最後に小松菜を加えて、火が通ればできあがり。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
初めてチャレンジした<凍り豆腐>は、食感がフカフカして
面白く、味もしみ込んでいる。
但し、凍ったまま鍋に入れたので、(多分)内部の水が溶け
だして薄くなったので、少し醤油を足した。トホッ。
豆腐屋の女将が言っていたように、高野豆腐チックで、簡単
に出来るので、色々と応用できるだろう。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/1053-f3c32d6f