鶏ささみとエノキ茸の天ぷら

ちょっと変わり種の天ぷらを揚げてみよう。
ひとつは鶏ささみ+大葉の組み合わせ。そして、もうひとつはエノキ
茸+海苔の組み合わせだ。
材料費がかかっていないところがミソ。
【材料】 ※レシピは3人分です。
鶏ささみ 5本
(下味)
塩・醤油・酒 少々
おろし生姜 〃
大葉 5枚
エノキ茸 1/2束
海苔 適量
新じゃがいも 5個
(天ぷら衣)
天ぷら粉 150cc
水 100cc~
【作り方】
1.ささみを半分に切り、下味をつけて10分間ほど置く。
やや固目の天ぷら衣を作り、刻んだ大葉を混ぜる。
ささみに”しそ衣”をつけて油で揚げる。
2.残った衣に水を足してゆるくし、エノキに付けて揚げた。
天ぷらを天つゆ(めんつゆに湯を足す)に浸けていただく。
新じゃがを太い拍子木にカットし、素揚げして塩を振る。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
ささみ大葉天ぷらは、思ったよりしっかりと味がついていて、
うまい。しっとりとしていて、家族にも好評だった。
初めてチャレンジしたエノキ茸も、甘くて意外に良かった。
高価な食材を使った料理だけが、うまい訳じゃない。
それを実証する料理になった。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://jimihen3.blog88.fc2.com/tb.php/1026-ed64fccb