新長田「いりちゃん」風のソース後掛け焼きそば


今回は、ソースを後掛けする神戸・新長田「そば焼 いりちゃん」風の
焼きそばを焼いてみよう。
キャベツをたっぷりと入れるのがコツだ。
【材料】 ※レシピは1人分です。
中華麺・・・1玉
豚バラ肉・・・50gほど
キャベツ・・・たっぷり(麺の量と同じほど)
塩・胡椒・・・少々
味の素・・・少々
牡蠣だし醤油・・・小さじ1
ウスターソース・・・適量
お好み焼きソース・・・適量
どろ辛ソース・・・適量
【作り方】
1.豚肉を1cm幅に切り、キャベツを細く
千切りする。
中華麺を1分間レンチンし、油を熱した
フライパンで3~4分間、両面を焼く。
2.フライパンに油を熱し、豚肉とキャベツ
を炒める。
塩・胡椒・味の素を振り、麺を加えて混ぜ
合わせる。
だし醤油を振ってから、皿に盛る。
好みのソースを掛けながらいただく。

【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
やはり「いりちゃん」の焼そばに比べると、大分落ちる。
店の麺とキャベツは、もっとサッパリして爽やかで軽い。
ソースはピリ辛のウスターと、どろ辛が良かった。