ナスの肉巻き にんにく味噌炒め


ナスを豚肉で巻き、こどもピーマンと一緒に「にんにく味噌炒め」にする。
ご飯がススムだろう。
【材料】 ※レシピは3人分です。
(ナスの肉巻き)
ナス・・・2本
豚バラ肉・・・8枚(200g)
味噌・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
片栗粉・・・適量
こどもピーマン・・・10個
パプリカ・・・1/2個
(にんにく味噌だれ)
味噌・・・大さじ1.5
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1
酒・・・大さじ1
オイスターソース・・・小さじ0.5
おろしニンニク・・・2センチ
一味唐辛子・・・少々
煎り胡麻・・・少々
【作り方】
1.ナスを縦に4等分し、更に横半分に
カットする。
塩水にしばらく浸してから水分を拭く。
まな板に豚肉を縦に置き、味噌をみりん
で延ばしたものを塗る。
ナスを2片一組にしてくるくると巻き、片
栗粉をまぶしてギュッと握る。
こどもピーマンを半分に切り、種を取る。
赤パプリカは乱切りにした。
<にんにく味噌だれ>を合わせておく。
2.フライパンに油を熱し、肉巻きを焼く。
横にピーマンとパプリカを入れて一緒に
焼き、酒+水を50cc加えて蓋をし、蒸し
焼きにする。
<にんにく味噌だれ>を加えて絡める。
皿に盛り、白炒り胡麻を振る。
※さつまいもの豚汁
(豚バラ肉、さつまいも、人参、ぶなしめじ、長ねぎ、
味噌、青ネギ)

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
ナスに味が滲み込むのか、味噌だれの濃さは適切
なのか?
心配をしたが、結果は大成功。バッチリ上手くできた。
味噌だれの甘辛さが絶妙で、ご飯がススム。
じっくりと蒸し焼きにしたので、中まで味が入った。
さつまいもが残っていたので作った豚汁もまた、抜群
のおいしさで、家族も喜んでくれた。