シンプルつくね団子 ~流水麺ざるそばと一緒に




鶏つくね団子は、いつも欲しくなるなつかしい味だ。
今回は「ざるそば」のお供として。
【材料】 ※レシピは3人分です。
鶏ひき肉・・・300g
玉ねぎ・・・1/4個
酒・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
生姜汁・・・小さじ1
塩・・・少々
卵・・・1個
パン粉・・・大さじ3ほど
片栗粉・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
レタス・・・適量
山椒塩+黒七味・・・少々
流水麺(ざるそば2玉)・・・2袋
そばつゆ・・・適量
わさび・・・適量
刻み海苔・・・適量
青ネギ・茗荷・・・適量
【作り方】
1.玉ねぎをみじん切りにする。
ボウルに鶏ひき肉、その他を混ぜ合わせる。
最後にごま油を入れて、丸めて12個ほどの
団子にする。
2.フライパンにごま油を熱し、じっくりと弱火
で焼く。

器に盛り付け、お好みで山椒塩をつける。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
鶏もものひき肉をしっかりと練ったので、滑らかでしっとり
している。旨味が濃い鶏脂も出て、美味い。
黒七味入り山椒塩をつけると香りが一段とよくなった。
今シーズン初めて流水麺のざるそばをいただいたが、
本当にウマイ。水でほぐすだけなのにクオリティ高し。
そして、「茗荷」の香りがすごく良かった。