いわしフライ ~しめ鯖の酢のものと一緒に


デパ地下で綺麗な”イワシ開き”を発見。反射的に買ってしまった。
大好きな「いわしフライ」にしよう。
【材料】 ※レシピは3人分です。
真いわし開き(鳥取県産)・・・8尾
酒・・・大さじ1
しょうが汁・・・小さじ1
塩・胡椒・・・少々
バッター液(小麦粉+卵+水)・・・100ccほど
パン粉・・・適量
キャベツ、大葉、パプリカ、レモン・・・適量
キャロットラペ・・・適量
ケチャップ+ウスターソース・・・適量
簡易タルタルソース(マヨネーズ・玉ねぎ・牛乳・パセリ)・・・適量
【作り方】
1.イワシを水洗いし、水気を拭いてから酒としょ
うが汁を振りかけて5分間ほど置く。
水気を拭いてから、塩・胡椒を振り、バッター液
>パン粉を付けて油で揚げる。
2.皿に盛り付け、ケチャップソースと簡易タルタ
ルを掛けていただく。
※しめ鯖の酢のもの
(しめ鯖、胡瓜、わかめ、茗荷、しょうが、だしまろ酢、
醤油、オリーブ油、炒り胡麻)

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
平凡ではあるが、なかなか美味い。
タルタルソース+ケチャップウスターソースを掛けると、
ご飯がススム君。
アジやイワシの開きを見ると、ついフライにしたくなる。
「しめ鯖の酢のもの」もサッパリして、うまく出来た。