きのこオムレツのトマトソース ~ハラミの唐揚げを乗せて


100円ショップで(キャンプ用だろうか?)ステンレス製のカレー皿
を購入。土曜日のランチに使ってみた。
【材料】 ※レシピは1人分です。
卵・・・2個
エリンギ・・・小2本
牛乳、バター・・・適量
塩・胡椒・・・少々
あらごしトマト・・・50cc
牛乳・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ0.5
塩・胡椒・・・少々
(ハラミ唐揚げ)
牛ハラミ肉・・・100g
塩・黒胡椒・・・少々
焼肉のタレ・・・大さじ2
片栗粉・・・適量
刻みパセリ・・・少々
【作り方】
1.最初に<ハラミ唐揚げ>を作る。
焼き肉用のハラミに軽く塩・黒胡椒を振り、焼き
肉のタレを揉み込んでから、片栗粉を付ける。
フライパンに油を熱し、揚げ焼きにする。
2.ボウルに卵を割り入れ、塩・胡椒・牛乳を加
えて混ぜる。
エリンギを薄くスライスし、バターで炒め、塩・胡
椒してから溶き卵に加える。
小フライパンに油とバターを熱し、オムレツを作
って皿に盛る。
3.同じフライパンにトマトピューレと牛乳・ケチ
ャップを入れ、塩・胡椒で味を調える。
これをオムレツに掛ける。
上にハラミ唐揚げを乗せ、刻んだパセリを振る。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
これはなかなかウマイ。
トロトロのオムレツにトマトソースだけでは寂しいが、
唐揚げをのせたので、ボリュームが出た。
残っていたハラミを唐揚げにすると、安心できる美味
しさになった。
この皿は普通のカレーを盛るには小さいので、どう
使っていこうかな?