ミートソーススパゲティ ~「ルーミック」を使って


本格的な「ボロネーゼ・パスタ」を作ろうと思ったが、スーパーで
お手軽粉末ソース「ルーミック」を衝動買い。
ちょっとアレンジして大人の「ミートソース」にしてみよう。
【材料】 ※レシピは3人分です。
スパゲティ(1.7ミリ)・・・250gほど
味の素ルーミック「ミートソース用」・・・内袋1個
合いびき肉・・・200g
玉ねぎ・・・中1個
マッシュルーム・・・3個
モロッコインゲン・・・1本
水・・・1C
あらごしトマト・・・100cc
赤ワイン・・・50cc
赤唐辛子・・・1本分
塩・胡椒・・・少々
ナツメグP、ローリエP、ドライバジル・・・少々
粉チーズ・・・適量
パセリ・・・適量
【作り方】
1.玉ねぎをみじん切り、マッシュルームは薄切
り、インゲンを粗みじんに切る。
スパゲティを指定時間通り茹でる。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、ひき肉と玉ね
ぎを炒める。軽く塩・胡椒する。
マッシュルームとインゲンと赤唐辛子を加えて炒
めてから「ルーミック」と水・赤ワイン・トマトピュー
レを入れる。
しばらく煮込んでから味を見る。塩とウスターソー
スを足した。
3.スパゲティを皿に盛り、ミートソースを掛ける。
刻んだパセリを散らす。

※玉子のサラダ
(レタス、トレビス、ブロッコリー、モロッコインゲン、パプリカ、
マカロニサラダ、ゆで卵、コールスロードレッシング)

【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
初めて使う「ルーミック」の実力が分からないので、甘さを
抑制することに力を入れ、塩味が薄くなった。
途中何度も味見をしたが、パスタに掛ける場合、やや濃い
方が良かった。
言ってみれば、「ルーミック」は、”カレールウ”みたいなモノだ。
忙しい主婦が子供たちにすぐに提供するときに良いだろう。