しっかり味の親子丼


本当なら、そば屋の「親子丼」を食べたいが、外食自粛中なので
自分で作る。
ふわっとしてトロっとした食感と、しっかりした味の丼にしたい。
【材料】 ※レシピは3人分です。
鶏もも肉・・・200g
玉ねぎ・・・1/2個
卵・・・5個
水溶き片栗粉・・・大さじ1
青ネギ・・・2本
(丼つゆ)
和風だし・・・150cc
醤油・・・大さじ4
みりん・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2.5
ご飯・・・3人前
粉山椒・・・少々
【作り方】
1.鶏肉を削ぎ切りし、玉ねぎを薄くスライス
する。
卵を割りほぐし、水溶き片栗粉を混ぜる。
丼つゆを合わせておく。
2.小フライパンに1人前の出汁を沸かし、
鶏肉と玉ねぎを入れる。
火が通れば、溶き卵を2回に分けて入れ、
カットした青ネギを加えてから半熟状態で
丼のご飯に掛ける。

※「がんもどきとこんにゃくの含め煮」
(がんもどき、こんにゃく、モロッコインゲン、出汁、しょうゆ、
みりん、砂糖、塩、赤唐辛子)

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
しっかり味の丼を目指したので、その通りやや濃い
丼になったが、家族からは好評。
いつもよりメリハりが効いている。
玉子よりもむしろ、新鮮な鶏肉の旨さが際立った。
合わせたローソンの冷凍蕎麦も適切だし、懐かしい
味の「がんもどき・こんにゃく煮」もとても良かった。