海老とイカ入り「皿うどん」


中華風の「あんかけ焼きそば」でも良いが、今回は長崎風の
「皿うどん」だ。
【材料】 ※レシピは3人分です。
皿うどん用中華麺・・・3人前
豚バラ肉・・・150g
むきえび・・・大3尾
イカ・・・適量
かまぼこ・・・適量
キャベツ、人参、インゲン、もやし・・・適量
キクラゲ・・・適量
チキンスープ・・・300cc
醤油・・・大さじ1.5
オイスターソース・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
牛乳・・・大さじ2
塩・胡椒・・・少々
水溶き片栗粉・・・適量
練り辛子・酢・・・適量
【作り方】
1.豚肉と海老・イカ、野菜を食べやすい大
きさに切り分け、キクラゲを水で戻す。
2.フライパンにごま油を熱し、豚肉・海老・
イカと野菜・キクラゲを炒める。
スープを加えて煮立ったらカマボコを入れて
しばらく煮る。
最後にもやしを入れてから水溶き片栗粉で
とろみを付け、中華麺に掛ける。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
うん、これはかなり成功している。
やや餡が甘いものの、全体的なバランスは良い。
肉・魚介・野菜のチャンポン・ミックス的な味わいが
とてもグッド。
途中で、酢と辛子を加えて「味変」した。
家族も喜んでくれた。