牡蠣のバター焼きを入れた「カキオコ」


岡山県・日生(ひなせ)名物の「カキオコ」を、ちょっとアレンジして
焼いてみよう。
【材料】 ※レシピは1人分です。
牡蠣(加熱用)・・・6粒ほど
バター・塩・胡椒・醤油・・・少々
豚バラ肉・・・適量
お好み焼き粉・・・100cc
水・・・100cc
長芋とろろ・・・大さじ2
キャベツ・・・適量
かつお粉・・・少々
天かす・・・適量
卵・・・1個
お好み焼きソース+どろソース・・・適量
刻みネギ・・・適量
紅生姜・・・適量
【作り方】
1.牡蠣を塩水で振り洗いする。
フライパンに油とバターを熱し、牡蠣を焼
き、塩・胡椒・醤油を振る。
生地にとろろを混ぜてややゆるい生地を
作り、キャベツを粗い千切りにする。
2.ホットプレートに油を引き、生地を丸く
広げてかつお粉を振る。

上にキャベツを置き、焼いた牡蠣と豚肉、
天かすを乗せ、再度生地を回しかける。

3.お好み焼きを裏返し、横に溶いた卵を
落として焼く。
溶き卵の上にお好み焼きをスライドして、
表に返す。

4.ソースを塗り、刻みネギと紅生姜を乗
せる。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
総合的にうまく出来た。とろっとして旨い。
牡蠣に下味をしっかりと付けたくて、バター焼きにして
みたが、成功したようだ。
牡蠣も豚肉も、ネギも紅生姜もウマイ。
ちょっとゼイタクなお好み焼きランチだった。