スキレット焼豚 & ホットプレート焼肉
(スキレット焼豚)

(牛バラ肉の焼肉)

(薄切り牛ロース肉の焼肉)

たまにはガッツリと「肉」を食べたい。
今夜は、「焼き豚」と「牛焼き肉」の”肉肉祭り”だ。
【材料】 ※レシピは3人分です。
(スキレット焼豚)
豚バラ三枚肉・・・300g
創味だしまろ酢・・・100cc
生姜・・・1片
ピーマン、パプリカ・・・適量
サムジャン、塩ごま油・・・適量
(ホットプレート焼肉)
国産牛バラ肉(焼肉用)・・・150g
国産牛ロース肉(すき焼き用)・・・200g
玉ねぎ・・・1/2個
焼肉のタレ(市販)・・・適量
もやし、人参、キクラゲ、ブロッコリー・・・適量
昆布ポン酢、刻みネギ・・・適量
【作り方】
1.<スキレット焼豚>を作る。
ビニール袋に「だしまろ酢」と豚三枚肉を入れ
て20分間ほど浸ける。
取り出し、1センチ幅にカットする。
2.熱したスキレットに豚肉を並べ、色が付く
まで焼く。
次に、漬け汁を全て注ぎ、生姜スライスを加
えて煮詰める。

3.<ホットプレート焼肉>を作る。
玉ねぎを細い串切りにカットする。
ビニール袋に牛肉・玉ねぎと焼肉のタレを50cc
ほど入れて10分間ほど浸ける。
これを厚切り肉と、薄切り肉の2種作る。
4.フライパンに油を熱し、牛肉と玉ねぎを焼く。
ホットプレートに茹でた野菜を敷き、焼き肉を
乗せる。
お好みで、ポン酢を付ける。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
いやあ、どちらもうまく出来た。
「スキレット焼豚」は、だしまろ酢だけで作ったとは思えない
ほど、コクがあって濃さも丁度良い。
塩ごま油をつけると、更にうまくなった。
和牛焼き肉は、欲張って2種作った。「もみダレ」を薄く付け、
「つけダレ」として昆布ポン酢を使ったが、大成功だろう。
家族も喜んでくれた。ご飯をモリモリお代わりした。