シャンタン豚しゃぶ鍋と、さつまいも雑穀ごはん


(さつまいも雑穀ごはん)

朝晩ひんやりとした季節になってきたので、簡単な鍋ものを作る。
さつまいもご飯も炊いてみよう。
【材料】 ※レシピは3人分です。
豚しゃぶ肉(もち豚)・・・300g
白菜、大根、人参、もやし・・・適量
エノキ茸・・・適量
豆腐・・・1丁
すだち・・・1個
水・・・4C
創味シャンタン粉末・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
昆布ポン酢・・・適量
刻みネギ・・・適量
七味唐辛子・・・少々
(さつまいも雑穀ごはん)
さつまいも・・・小1本
米・・・2合
水・・・2合分+大さじ1
酒・・・大さじ1
塩・・・小さじ1
雑穀米スティック・・・1本
ごま塩・・・適量
【作り方】
1.野菜・キノコをカットし、豆腐を切り分ける。
電気グリル鍋に湯と鶏ガラスープの素、酒を
入れ沸騰させる。
豚肉、野菜、キノコなどをしゃぶしゃぶし、ポン
酢に浸けていただく。
2.<さつまいも雑穀ごはん>を炊く。
さつまいもを1センチ角にカットして水に晒す。
洗った米と雑穀、水、酒、塩を入れて軽く混ぜ、
さつまいもを乗せて普通に炊飯する。


【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
チキンスープでしゃぶしゃぶして、ポン酢に浸けていただく。
何の違和感もない代わりに、特段の個性もない。
シンプルで、素直においしかった。
初めてチャレンジした「さつまいも雑穀ごはん」が素晴らしく
良かった。ふっくらモチッとした雑穀ご飯に甘いさつまいもが
良く合う。家族も褒めてくれた。