すだちおろしうどん ~鶏照り焼きの「すだち味噌」掛けを添えて



テレビの健康番組を見ていたら、「すだち」は内臓脂肪を取るとか。
冷蔵庫に何個か残っているので、今晩は「すだちづくし」で行こう。
【材料】 ※レシピは3人分です。
冷凍うどん・・・3玉
大根おろし・・・適量
そばつゆ(ストレートタイプ)・・・適量
すだち・・・2個
刻みネギ・・・適量
鶏もも肉・・・大1枚
塩・黒胡椒・・・少々
醤油・・・大さじ1
みりん・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1
(すだち味噌)
合わせ味噌・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
「すだち」の皮おろし・・・小さじ1
【作り方】
1.冷凍うどんを指定時間通リレンチンし、
冷水で締める。
器に盛り、めんつゆを注ぎ入れ、大根おろ
しを乗せる。
すだちをたっぷり絞っていただく。
2.すだちの皮をすりおろす。
小フライパンに<すだち味噌>の材料を入
れ、加熱する。よく練って、器に取る。
3.鶏肉に塩・胡椒を振り、フライパンで焼く。
両面こんがりと焼ければ、一旦取り出し、タ
レを加熱してから鶏肉を入れてからめる。
包丁でカットして皿に盛り、<すだち味噌>
を掛ける。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
「すだちおろしうどん」は、予想した通リの味。
カトキチ(テーブルマーク)の冷凍うどんは、やはり美味い。
鶏照り焼きは、やや塩味が勝っていたが、家族には
好評だった。