おろしポン酢ハンバーグ


大根おろしと大葉を乗せ、ポン酢を掛ける「和風ハンバーグ」を
食べたくなった。
きっとご飯がススムだろう。
【材料】 ※レシピは3人分です。
合いびき肉・・・250g
玉ねぎ・・・1/2個
パン粉・・・大さじ3
牛乳・・・大さじ2
卵・・・1個
塩・胡椒・・・少々
ナツメグP・・・少々
粉山椒・・・少々
大根・・・10cm
大葉・・・4枚
茗荷・・・1本
ポン酢・・・適量
七味唐辛子・・・少々
グリーンアスパラ、パプリカ、ズッキーニ、オクラ・・・適量
塩・胡椒・バター・・・少々
しそドレッシング・・・適量
【作り方】
1.玉ねぎをみじん切りし、電子レンジ600W
で2分間レンチンする。
パン粉に牛乳を加えて混ぜておく。
ボウルに合いびき肉と塩を入れて、よく練る。
他の材料を入れて、よく混ぜる。
これを3等分する。
2.フライパンに油を熱し、ハンバーグを焼き、
湯を50ccほど加えて、蓋をして蒸し焼きに
する。
大根を摩り下ろし、大葉を千切りしておく。
<付け合わせ>を作る。
野菜を拍子木状にカットし、オリーブ油とバタ
ーで炒め、塩・胡椒を振る。
湯を加えて蓋をし、蒸し焼きにした。
3.皿にハンバーグを盛り、大根おろしと大葉
、茗荷を乗せて、ポン酢を掛ける。
付け合わせ野菜を横に添える。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
思ったより肉肉しいハンバーグになったが、おろしポン酢
がよく合って、美味い。
大葉・茗荷の香りも良く、ご飯が進んだ。
付け合わせの蒸し野菜も、シンプルでGOOD!