イカとわかめの酢味噌和え


スーパーの鮮魚売り場に新鮮なスルメイカが並んでいた。
半分はお好み焼きに入れ、半分はボイルして「酢味噌和え」に
した。
【材料】 ※レシピは3人分です。
スルメイカ・・・1/2杯
塩蔵わかめ(新物)・・・適量
胡瓜・・・1/2本
塩・・・少々
茗荷・・・1本
(酢味噌)
白味噌・・・大さじ2
米酢・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ0.5
練り辛子・・・少々
【作り方】
1.イカを下処理してから、1センチ幅にカット
する。
鍋に湯を沸かし、塩を加える。
イカを入れて、10秒間ほど茹で、すぐに冷水
に落とす。
ワカメも軽く茹でてから水にさらす。
胡瓜は薄く切り、塩を当ててしばらく置く。
2.器にイカ・わかめ・胡瓜を盛り付け、酢味
噌を掛ける。
千切りした茗荷を添えた。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
久しぶりに作った酢味噌和えはなかなか良い。
イカはやわらかく、プリッとしている。
ワカメ・胡瓜・茗荷のコンビネーションもよく合っていた。
妻は「おいしいね!」と言った。