豚スペアリブの角煮

スペアリブを焼いてばかりしていたが、一度煮てみよう。
五香粉を加えて、中華風に仕上げる。
【材料】 ※レシピは3人分です。
豚スペアリブ・・・700g(7本)
生姜・・・1片
茹で汁・・・3C
酒・・・大さじ4
醤油・・・大さじ4
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
はちみつ・・・大さじ1
酢・・・小さじ1
五香粉・・・少々
ゆで卵・・・3個
ターサイ・・・1/2把
小かぶ・・・3個
人参・・・1本
練り辛子・・・適量
【作り方】
1.スペアリブを下茹でする。
フライパンで焼いた豚肉を鍋に移し、ひたひた
の水を注いで茹でる。
薄切りした生姜を入れる。
30分間ほど茹でて、茹で汁3C程を取っておく。
2.鍋に茹で汁3C+調味料を沸かし、豚肉を入
れて20分間ほど煮る。
途中、茹で卵・かぶ・人参を入れる。
皿に盛り、塩炒めしたターサイを添える。
※白菜とポテサラのサラダ
白菜の塩もみ+塩昆布+水菜+人参+ポテトサラダ+
茹で卵+ラディッシュ

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
イメージしたものに、ほぼ近いものが出来た。
スペアリブの身が骨からほろほろと離れて、旨い。
味はややマイルドで、3振りしただけなのに、五香粉
の香りが効いている。
私は大満足だったが、家族はどうだったか?(苦笑)