秋の炊き込みごはん

(甘塩鮭のレモン蒸し)

鶏・ごぼう・きのこを入れた「炊き込みごはん」を炊いてみよう。
もちろん、新米を使う。 ああ、楽しみだ。
【材料】 ※レシピは3人分です。
・米 2合
・鶏もも肉 適量
・醤油・酒 少々
(下味用)
・人参 適量
・ごぼう 〃
・ぶなしめじ 〃
・えのき茸 〃
・干し椎茸 1枚
・油揚げ 1/2枚
・椎茸昆布だし 2合分
・醤油 大さじ 1.5
・みりん 大さじ 1
・酒 大さじ 1
・塩 少々
【作り方】
1.鶏肉を細かく切り、醤油+酒に浸す。
ごぼうを笹がきにし、水にさらす。
人参・干し椎茸・油揚げを細かくみじん切
りする。
2.炊飯器に洗った米と出汁を入れ、醤油・塩
・酒を入れて、所定の目盛りに合わせる。

上に鶏肉・野菜・きのこ・油揚げを乗せて、
普通に炊く。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
どうだろう?
思ったよりうまく出来たが、80点ほどだろうか?
ちょっと欲張り過ぎた。
ごぼうと油揚げを入れたので、干し椎茸は要らなかった。
もう少し塩を足し、みりんを控えたら好みの味になった。
主菜の「甘塩鮭のレモン蒸し」は、なかなか良くできた。
塩鮭と野菜を酒蒸しし、昆布ポン酢を掛けていただいた。