パリパリチキンのレモンねぎソース掛け

「ユーリンチー」に心惹かれるが、テレビで見かけた「レモンねぎソース」
も試してみたい。
ようし、合体させたハイブリッド料理にしてみよう。
【材料】 ※レシピは2人分です。
・鶏もも肉 1枚
・塩・酒 少々
・小麦粉 適量
・卵 1/2個
・片栗粉 適量
<レモンねぎソース>
・長ねぎ 適量
・青ネギ 〃
・オリーブ油 大さじ 3
・レモン汁 大さじ 1
・塩・胡椒 少々
・おろしニンニク 1片分
・おろし生姜 1片分
・昆布ポン酢 適量
・パクチー 適量
【作り方】
1.最初にねぎソースを作る。
ネギ2種をみじん切りにし、オリーブ油・レモ
ン汁・塩・白胡椒・ニンニク・生姜と合わせる。
2.鶏肉を薄く均一に開き、塩・酒・水・白胡椒
を入れたボウルに浸けてなじませる。
そこに小麦粉を入れて”糊状”にし、溶き卵
を混ぜる。
これにたっぷりの片栗粉を付けて高温の油
でカリッと揚げる。
3.食べやすく切り分けた揚げ鶏を皿に盛り、
レモンねぎソースを掛ける。
パクチーがあったので、乗せてみた。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
これはかなりうまく出来た。
鶏肉がパリパリに揚がっていて、GOODだ。
ねぎソースもサッパリとしていて、爽やか。
思い付きでのせたパクチーがよく効いて、
エスニックなそよ風が吹いた。
妻も喜んでくれた。