スキレットで焼いた「どでかハンバーグ」
(トッピングしたのは、赤パプリカです。紅生姜ではありません・・。汗)

久しぶりにハンバーグを作ってみよう。
大きなハンバーグをスキレットで焼くことを思いついた。
【材料】 ※レシピは3人分です。
・合いびき肉 250g
・玉ねぎ 1/2個
・パン粉 100cc
・牛乳 100cc
・卵 1個
・塩・胡椒 少々
・ナツメグ 〃
・枝豆 適量
・パプリカ 適量
・パセリ 〃
・黒オリーブ 〃
(ソース)
・ケチャップ 大さじ 1
・ウスターソース 大さじ 1
・マスタード 少々
【作り方】
1.ハンバーグだねを作る。
ボウルに合いびき肉・みじん切りした玉ねぎ・牛乳に
浸したパン粉・卵・調味料を入れて、よく練る。
アクセントとして茹でた枝豆を加えた。

2.スキレットに油を熱し、肉だねを敷き詰めてからじっ
くりと両面を焼く。

最後に、ガスグリルに入れて10分間弱焼いた。
敷き台に乗せ、トッピングの野菜を振ってから卓上へ。
お好みで、ソースを掛ける。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
勿論、味は普通によく出来ているのだが、厚みがあるので、
蒸し焼きのような出来上がりだ。
やはり、普通のサイズの外カリ中ジュワッの方が好きだな。(汗)
苦労して作っても報われない時がある・・・。