カキの香草パン粉焼き

旬の「カキ(牡蠣)」を使った酒肴を作りたい。今回は、簡単にできるパン粉
焼きを選んだ。冷した赤ワインと共にいただこう。
【材料】 ※レシピは2人分です。
牡蠣(生食用) 8粒
オリーブ油 大さじ 1
ニンニク 1/2片
赤唐辛子 少々
パン粉 1/2C
パセリ 適量
ドライバジル 少々
塩・胡椒 〃
小麦粉 適量
レモン 適量
【作り方】
1.最初に<香草パン粉>を作る。
フライパンにオリーブ油・刻んだニンニク・赤唐辛子
を入れて、加熱する。
パン粉・刻んだパセリ・ドライバジルを加えてしばらく
焼き、きつね色になれば一旦取り出す。
2.牡蠣を塩水で振り洗いし、水分を拭く。
塩・胡椒を振り、小麦粉を薄くつける。
鉄製スキレットにオリーブ油を熱し、牡蠣をこんがり
と焼く。
上から<香草パン粉>を掛け、牡蠣に付ける。
最後に刻みパセリを振った。
(マヨケチャソースにつけていただく。)

【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
牡蠣がプリプリして美味いのだが、やや塩味が足りない。
後で気が付いたのだが、事前に考えていた<マヨケチャソース>
を添えるのを忘れてしまった。
ワチャーッ・・・。
でも、合わせた塩バターパンと赤ワインがおいしくて、それなりに
満足した。