サルティンボッカ風のポークカツ

不思議なことに?生ハムが残っている。(2重買いしてしまったのです・・。)
考えた末、サルティンボッカ風のポークカツを思いついた。
【材料】 ※レシピは3人分です。
豚ロース肉 4枚
(とんかつ用)
大葉 5枚ほど
生ハム 10枚ほど
胡椒 少々
小麦粉 適量
卵 1個
パン粉 適量
すだち 2個
(ケチャップソース)
ケチャップ 大さじ 1
ウスターソース 大さじ 1
スイートチリソース 小さじ 1
【作り方】
1.豚ロース肉の筋を切り、肉叩きで薄くなるまで叩く。
1枚を半分に切り分けて胡椒だけ振り(生ハムが塩辛
いので塩は振らない)、上に大葉と生ハムを乗せる。

小麦粉>溶き卵>パン粉を付けて、油で揚げる。
2.食べ易い大きさにカットし、皿に盛る。
ケチャップソースを掛けていただく。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
大葉と生ハムが剥がれないように、小麦粉を水で溶いた”糊”を用意
して慎重に準備したので、キレイに揚がった。
生ハムの塩分がやや強いと感じたが、家族は丁度良い、美味しいよ
と言ってくれた。
息子は気に入ってくれて、2枚分をペロリと平らげた。
これが一番うれしい。