鮭の西京焼きと、にゅうめん


息子が好きな白ごはんに、「焼き魚」とシンプルな温麺を用意した。
喜んでくれるだろうか?
【材料】 ※レシピは3人分です。
鮭の西京漬け 4切
小松菜 適量
醤油 少々
白胡麻 〃
(にゅうめん)
半田そうめん 1束
市販うどんつゆ 2袋
わかめ 適量
天かす 〃
刻みネギ 〃
【作り方】
1.鮭の西京漬けに付いている余分な味噌を取り除き、
魚用グリルで焼く。
小松菜を塩茹でし、水分を絞って醤油と胡麻を振る。
2.鍋にうどんつゆを沸かし、最後にわかめを加える。
別途、5分間ほど茹でて水洗いした素麺を椀に盛り、
つゆを注ぎ入れ、天かすと刻みネギを乗せた。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
西京焼きも”半田にゅうめん”も、やはり美味い。
こういった当たり前のおかずが、ホッとする。
ご飯がススム君。
息子も喜んでくれた。