おやじ食堂の「おでん」

コンビニのおでんのようなアッサリとしたシンプルな「おでん」を
作りたい。 さて、どうなりますか?
【材料】 ※レシピは3人分です。
鶏もも肉 150g
大根 15センチくらい
じゃがいも 2個
卵 4個
厚揚げ 2枚
ごぼ天 4本
結びこんにゃく 1/2パック
かつお昆布だし 5C
鶏ガラスープの素 大さじ 1
醤油 大さじ 1
酒 大さじ 1
みりん 大さじ 1
砂糖 少々
塩 小さじ 0.5
三つ葉 適量
【作り方】
1.大根の皮をむき、十字に浅い切り込みを入れる。
だし昆布と米を少々加えた湯で10分間ほど茹でる。
茹で卵も作っておく。
2.大きい鍋にかつお昆布だしを作り、鶏ガラスープの素と
その他の調味料を加える。
おでんの具材を入れ、20分間ほど弱火でことこと煮る。
茹で卵だけ最後に入れた。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
結論から言えば、このダシは成功だ。
いつものような”しつこさ”がない。
あっさりしているが、旨味もある。
男爵いもは少し崩れてしまったがウマイし、玉子もウマイ、
そしてゴボ天もウマイ。
これなら”コンビニおでん”に対抗できる?