サンマの蒲焼き

この秋、サンマをあまり食べていないと思い、定番の蒲焼きを作るこ
とに・・。
今回はタレにバルサミコ酢を足してみるつもりだ。
【材料】 ※レシピは3人分です。
秋刀魚 3尾
小麦粉 適量
ナス 1本
(蒲焼のタレ)
酒 大さじ 2
醤油 大さじ 2
みりん 大さじ 2
砂糖 小さじ 1
バルサミコ酢 少々
【作り方】
1.生サンマを三枚下ろしにして、半分に切る。
水気を拭き、小麦粉をまぶす。
フライパンに油を熱し、サンマをカリッとなるまで焼く。
2.フライパンの汚れを取り、タレの調味料を注ぎ入れて熱する。
そこにサンマを投入して、からめる。
皿にサンマと付け合わせの焼きナスを乗せる。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
やはり新鮮な生サンマはどう調理しても美味い。
タレを煮詰めてしまったので、やや濃くなったがOKだ。
丼にした方が食べやすいと思うが、これはこれで上品。
※今回は「豆乳みそ汁」(みそ汁+調整豆乳)を付けた。
和風のクリームスープのように温かくて、良かった。
