揚げだし豆腐

冷蔵庫に残っている豆腐を使って、「揚げだし豆腐」を作ることにした。
【材料】 ※レシピは3人分です。
絹こし豆腐 1丁
片栗粉 適量
水 1C
鶏肉 適量
めんつゆ 大さじ 3ほど
塩・醤油 少々
大根おろし 適量
おろし生姜 〃
カニカマ 5本位
青ネギ 適量
かつお節 〃
刻み海苔 〃
【作り方】
1.豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジで3分間ほど加熱
する。そのまま粗熱を取ると、大量の水が出たので捨てる。
これを6等分し、たっぷりの片栗粉を付け、油で揚げる。
2.鍋に水+めんつゆ他を沸かし、簡単つゆを作るが、思いつきで
鶏肉を加えて出汁にコクを加えた。
鉢に豆腐を盛り、温めたつゆを掛け、大根おろし・おろし生姜、
かつお節と刻み海苔をトッピングする。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
うむ、まあまあの出来だ。
豆腐はよく出来ているが、出汁がちょっと平凡。
水溶き片栗粉で、とろみを付けた方が良かったか?
※冷蔵庫にアボカドが残っていたので、刺身にしてわさび醤油で食
べてみる。「アボカドのわさび醤油」
うむ、これはワインのアテに良いね。
