さん巻き ~さんま蒲焼入りだし巻き

以前買った「さんま蒲焼缶」が残っている。
「う巻き」のように蒲焼を巻いた玉子焼きを作ってみよう。
言わば、安上がりの「さん巻き(さんま巻き)」だ。
【材料】 ※レシピは3人分です。
さんま蒲焼缶 1缶
卵 3個
かつお出汁 50cc
塩こうじ 少々
うなぎタレ 適量
貝割れ菜 〃
【作り方】
1.さんま蒲焼を缶から取り出し、電子レンジで温める。
ボウルに卵+出汁+塩こうじを混ぜ、よく溶いておく。
2.小フライパンに油を熱し、卵液を流し入れ、真中にさんま蒲焼を置く。
それをクルクルと巻きこみ、更に2重に巻きこむ。
皿に盛り、うなぎ蒲焼タレをかける。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ツ星)
うむ、悪くない。
「う巻き」に比べてコスパは抜群に良いが、さんま蒲焼がかなり濃厚
でしつこいような。 ご飯のおかずになるけれど・・。
かつおダシと塩こうじだけで作った”だし巻き玉子”は思ったより、
美味かった。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓
