チキンココナッツカレー

輸入食材店で紙容器に入った「ココナッツミルク」を衝動買いした。
さて、どう使おうか? やっぱり、カレーだろうな。
【材料】 ※レシピは3人分です。
鶏もも肉 1枚
玉ねぎ 小1個
竹の子水煮 1パック
ぶなしめじ 1/2袋
赤ピーマン 適量
生姜 1片
ニンニク 1片
ココナッツミルク 1パック(250cc)
水 1C
鶏ガラスープの素 少々
カレー粉 大さじ 1
カレールウ 2かけ
ナンプラー 大さじ 1
砂糖 少々
塩 〃
【作り方】
1.生姜とニンニクをみじん切りにする。
鶏肉を一口大にそぎ切りし、玉ねぎは1センチ角にカットする。
2.鍋に油を熱し、生姜・ニンニクを炒め、鶏肉を投入して色がつくまで
炒める。ここでカレー粉を加えた。
次に玉ねぎ>竹の子(千切り)水煮>しめじの順に加えて、炒める。
3.ココナッツミルクを注ぎ入れ、煮立ったらチキンスープを加える。
ここにナンプラー(明石市の「魚笑」)と市販のカレールウを入れて、
味をみる。塩・砂糖で味を調整する。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ツ星)
初めての挑戦だったので心配したが、うまく出来た。
特に旨みのある鶏肉と、シャキシャキ食感の竹の子が良かった。
ただ、カレーソースだけを食べると丁度良い辛さだったが、ごはんに
載せると、若干物足りなかった。
もう少し味を濃くするのと、ピリ辛の「赤唐辛子」が欲しかった。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓
