塩さばの柚庵焼き風

近所のスーパーに「筍ごはんの素」が並んでいた。よし、今夜はこれ
にしよう。副菜はどうしようかと考え、塩さばの蒸し料理を思いついた。
冷蔵庫の中に柚子が1個残っていたので、ついでに使ってしまおう。
【材料】 ※レシピは3人分です。
塩さば 3切
ぶなしめじ 1パック
(蒸しダレ)
酒 大さじ 1
醤油 大さじ 1
みりん 大さじ 1
柚子の絞り汁 適量
柚子の輪切り 3枚
【作り方】
1.塩さばを水洗いし、水気を拭いてから飾り包丁を入れた。
アルミホイルに塩さばとしめじを置き、軽く塩を振る。
蒸しダレを少し振りかけ、柚子の輪切りを乗せてアルミホイルを閉じ
る。
2.フライパンにホイル包みを置き、湯を注いで10分間ほど蒸す。
皿に盛り、アルミホイルにハサミを入れれば出来上がり。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ツ星)
筍ごはんを頬張りながら、鯖をつつく。うむ、ウマイ。
上品な塩分に加えて、柚子の香りが食欲をそそる。よく出来た。
付け合わせに作った蓮根と菜花の天ぷら(塩を振った)も良い。
シャキシャキとした歯ざわりが何ともイイ感じだ。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓
