豚と玉ねぎの簡単炒め

冷蔵庫に残っている「焼き肉のタレ」を使って簡単な肉野菜炒めを作ろ
うと思う。作り方のポイントは、前回好評だった「なすと牛肉の中華風炒
め」に倣った。
【材料】 ※レシピは3人分です。
豚薄切り肉 150g
(しょうが焼き用)
玉ねぎ 1個
モロッコインゲン 4本
(下味用)
酒 小さじ 1
胡椒 少々
片栗粉 大さじ 1
(炒め調味料)
市販焼肉タレ 大さじ 2
醤油 少々
豆板醤 〃
塩 〃
【作り方】
1.玉ねぎを厚い輪切りにし、半分に切り分ける。
モロッコインゲンは少し固めに茹でる。
2.豚肉に下味をつける。以前やったのと同様に酒と胡椒を振りかけて、片
栗粉をまぶす。(塩や醤油は使わない)
3.中華鍋に油を熱し、豆板醤を軽く炒めてから豚肉を投入する。
肉の色が変わってくれば、一旦取り出す。
同じ鍋に玉ねぎを入れてじっくりと炒め、肉を加えてから焼肉のタレを
回し入れて全体によく絡める。
最後に茹でたモロッコインゲンを加えれば完成です。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ツ星)
今回もうまくできた。肉にまぶした片栗粉の効果が抜群だ。
焼肉のタレはやや甘かったので、醤油を足して調整した。
妻と息子にも好評で、大満足!
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓
