サバの竜田揚げ

豚汁に「塩鮭」を合わせようと思ったが、どうも変わり映えがしない。
そうだ、いつでも安価なサバの竜田揚げを作ってみよう。
【材料】 ※レシピは3人分です。
サバ 1尾
(処理済みの半身X2枚)
片栗粉 適量
(下味用タレ)
醤油 大さじ 1.5
酒 大さじ 1.5
おろし生姜 大さじ 0.5
大根 10cm
貝割れ菜 適量
【作り方】
1.サバの下処理をする。中骨をはずし、腹骨をすき、骨抜きを使って血合
い部分の骨を抜く。指で触って、すべて取り除いた。このあたりが「家
族への愛情」だ!(威張ることではないが・・)
2.サバを5センチ角程度に切り分け、下味用のタレを回しかけ、15分置
いた。
水分を拭き、片栗粉をまぶしてから油で揚げる。
カリッと揚がれば皿に盛り付け、大根おろしを添える。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ツ星)
揚げたての香味揚げはウマイ! 味の浸み込みがちょうど良い。
途中から大根おろし(+おろし生姜)にポン酢をかけて、乗せてみた。
ふむ、醤油の方が良いかな?
家族にも好評だったが、青魚料理は手間がかかるし、手が臭くなるので
正直言ってシンドイ。
(豚汁にはかぼちゃとゴボウを入れた。うまい!)

◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓
