かんたん筑前煮

冷蔵庫に手羽先と、厚揚げ・こんにゃく・蓮根が中途半端に残っている。
これはなんとかしないといけないと思い、筑前煮風を作ることにした。
【材料】 ※レシピは3人分です。
鶏手羽先 2本
絹揚げ 1個
蓮根 10㎝
こんにゃく 10㎝
人参 10㎝
インゲン 適量
煮汁 ------ かつお昆布ダシ 1C
酒 大さじ 1
醤油 大さじ 1
みりん 大さじ 1
砂糖 少々
【作り方】
1.手羽先肉を関節から切り離し、他の材料は3センチ角程度にカットする。
2.雪平鍋にサラダ油を熱し、手羽先肉を炒める。色が変われば、他の材料を
加えて軽く炒め、ダシを注ぐ。
3.沸騰すれば、酒とみりん・砂糖を加えて落とし蓋をして、5分ほど煮る。
次に醤油を加えて更に5分ほど煮て、火を止める。
4.器に盛り付け、塩茹でしたインゲンをのせる。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ツ星)
これは旨い! パーフェクトの出来栄えだ。蓮根のシャキシャキ感が特に
良い。
調理時間15分ほどで、絶品料理が出来上がった。菊正ピンの熱燗を合わ
せると、一足先に正月が訪れたようだ。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓
