fc2ブログ

ねぎ生姜風味の水餃子 & チーズ入り水餃子

suigyoza91

   suigyoza92
suigyoza93


業務スーパーでゲットした「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」を使って
スープ仕立ての水餃子を作る。
もう一品はピザ用チーズを入れた「イタリアン餃子」にする。


【材料】    ※レシピは3人分です。 

■A.(ねぎ生姜風味の水餃子
餃子の皮・・・10枚
豚ひき肉・・・50g
姜葱醤・・・小さじ2
長ネギ・・・15cm
ニラ・・・2本
酒・・・小さじ1
醤油・塩・胡椒・・・少々

(スープ)
水・・・5Cほど
鶏ガラスープの素・・・大さじ1
インスタント袋麺「背脂醤油」の濃縮たれ・・・1袋
小松菜、青ねぎ、もやし・・・適量
塩・胡椒・・・少々

■B.(チーズ入り水餃子
餃子の皮・・・10枚
豚ひき肉・・・50g
塩・黒胡椒・・・少々
ピザ用チーズ・・・50g~

(たれ)
ポン酢・・・大さじ3
オリーブ油・・・大さじ1
黒胡椒・・・少々

イタリアンパセリ・・・適量


【作り方】
1.<ねぎ生姜風味の水餃子>を作る。
長ネギとニラをみじん切りにする。
肉あんを練って餃子の皮に包む。(帽子包み)
スープを作り、カットした小松菜・長ねぎともや
しを加える。
別茹でした餃子をスープに入れ、器に注ぐ。

2.<チーズ入り水餃子>を作る。
豚ひき肉に塩を加えてよく練る。
肉あんとチーズを餃子の皮で包む。(普通形)
熱湯で茹でて、皿に盛る。
オリーブ油ポン酢の「たれ」を掛け、刻んだパ
セリを振る。

    suigyoza94


【レビュー】   ★★★ (満点は三ッ星)

「ねぎ生姜風味の水餃子」は、至って平凡な餃子だ。
もっとシンプルに豚肉と玉ねぎだけの方が良かったか?
家族はスープがおいしい!と云って、喜んでくれた。
インスタント袋麺(日清これ絶対うまいやつ!)のたれを使った
アイデアが成功した。

余り期待していなかった「チーズ入り水餃子」は、絶賛された。
シンプルな具材とオリーブ油ポン酢たれが、よく合っていた。


スポンサーサイト



ニラ玉肉そぼろあんかけ

niratama91

niratama92


「ニラ玉」に熱々の”肉そぼろあん”を掛ける一品を考えた。
ご飯のおかずになるだろう。


【材料】    ※レシピは3人分です。 

▼(ニラ玉
ニラ・・・4本
卵・・・4個
白だし・・・大さじ1
塩・砂糖・胡椒・・・少々

▼(肉そぼろあん
豚ひき肉・・・100g
 醤油・酒・・・各小さじ1
 おろし生姜・・・1片分
チキンスープ・・・1Cほど
醤油・・・小さじ2
オイスターソース・・・小さじ2
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
塩・胡椒・・・少々
枝豆・・・適量
水溶き片栗粉・・・適量


【作り方】
1.先に<肉そぼろあん>を作る。
豚ひき肉に下味の醤油・酒を揉み込む。
深い目のフライパンに油を熱し、豚ひき肉
を炒め、酒とおろし生姜を加える。
チキンスープを注ぎ入れ、沸騰させてから
調味料を加え、最後にとろみを付ける。
塩茹でした枝豆を加える。

2.<ニラ玉>を焼く。
ボウルに卵を割りほぐし、調味料を混ぜる。
ニラは5センチ長さに切る。
フライパンにごま油を熱し、ニラを炒める。
しんなりしてきたら、卵液を入れてゆっくり
と混ぜ合わせる。
半熟のとろっとした状態で大皿に盛る。
再度加熱した「肉そぼろあん」をたっぷりと
掛ける。

    niratama93


【レビュー】   ★★★ (満点は三ッ星)

ニラ玉を作るのは初めてだが、なかなか良い。
”肉そぼろあん”は、肉がやや多すぎるのと、とろみが
ゆるいが、まあこんなものだろう。
思い付きで加えた枝豆が意外にアクセントになった。

家族は喜んでくれた。


黒マーボー豆腐 ~たけのこ水煮を加えて

kuroma11
kuroma2


前回気に入ったカルディの「黒麻婆豆腐の素」を再度使いたい。
たけのこを刻んで混ぜる。


【材料】    ※レシピは3人分です。 

黒麻婆豆腐の素」(カルディ)・・・1袋(100g)
豚ひき肉・・・150g
木綿豆腐・・・1丁
玉ねぎ・・・1/8個
たけのこ水煮・・・適量
ニラ・・・1把
チキンスープ・・・100cc
はちみつ・・・小さじ2
ごま油・・・少々
刻みネギ・・・適量


【作り方】
1.豆腐を水切りしてから2センチ角に切り、竹
の子を粗く刻む。
2.フライパンに油を熱し、豚ひき肉とみじん切
り玉ねぎ、竹の子を炒める。
黒麻婆豆腐の素とチキンスープを入れてから、
豆腐を加える。
しばらく煮込んでから、ニラとはちみつ、ごま油
を足す。皿に盛り、刻みネギを乗せる。

    kuroma3


   ※水餃子スープ
    (ローソンの冷凍「おつまみ水餃子」、チキンスープ、塩、胡椒、
     醤油、生姜、ニラ、小松菜)
    chu-s7


【レビュー】   ★★★ (満点は三ッ星)

先ず、”はちみつ”の甘さが来るが、じわじわと麻辣の辛み
が襲ってくる。
この深みのある大人の辛さが好みだな。
思い付きで加えた竹の子も、存在感があって良い。

コンビニで買った冷凍の水餃子は、もっちりした生地と適切な
具材が好評。


インスタント麺で作るタンタンメン

tantan41

tantan42


時間だけはあるので、「巣ごもり家めし」は知恵を絞る。
本日のランチは、残り物を使った”なんちゃって担々麺”を・・。


【材料】    ※レシピは1人分です。 

札幌味噌ラーメン(藤原製麺)・・・1袋
水・・・600cc

残っていた「ポークハンバーグ」(焼いていないもの)・・・1人前
ごま油・・・大さじ1
おろしニンニク・・・1センチ
ニラ・・・適量
刻み青ネギ・・・適量
チキンスープ・・・50cc
豆板醤・・・小さじ1
みりん・・・大さじ1
酢・・・少々
すり胡麻・・・大さじ1
水溶き片栗粉・・・適量

麻辣ペッパー(カルディ)・・・少々
ラー油・・・少々
刻みネギ・・・適量
ゆで卵・・・1個

     fujiwara1


【作り方】
1.先ずトッピングする”ひき肉餡”を作る。
フライパンにごま油を熱し、「ポークハンバーグ
のたね」を入れてつぶす。
刻んだネギ、ニンニク、豆板醤などを入れて炒
め、チキンスープを加える。
ニラを入れてから水溶き片栗粉でまとめる。
2.インスタント袋麺で味噌ラーメンを作る。
所定量の水で乾麺を4分半茹で、添付の味噌
だれを加えて丼に注ぐ。
上に「ひき肉餡」を掛け、ゆで卵と刻みネギを
乗せ、麻辣ペッパー、ラー油を振る。

   tantan43


【レビュー】   ★★★ (満点は三ッ星)

おおっ、これは旨ーい。
メチャ辛くて、チョーー旨い!

思い付くままに目分量で味を足していったので、
どうしてこんなに旨くなったのか、よく分からない。(汗)
ひき肉餡とスープが甘くて、辛くて、しびれる風味。
久しぶりに大満足した。
(でも、再現はムズカシイ・・)


ポークハンバーグのホイル包み焼き

hunb51
hunb52
hunb53


ハンバーグのホイル包み焼きを試してみよう。面白そうだ。


【材料】    ※レシピは3人分です。 

豚ひき肉・・・300g
玉ねぎ・・・3/4個
塩、胡椒・・・少々
おろしニンニク・・・少々
生パン粉・・・50cc
牛乳・・・50cc
卵・・・1個
ナツメグ・・・少々
イタリアンパセリ・・・適量

ブロッコリー、ミニトマト、インゲン・・・適量

ソース(ケチャップ+ウスターソース)・・・適量


【作り方】
1.新玉ねぎを粗みじん切りする。
ボウルに豚ひき肉、玉ねぎその他を入れて、
よく混ぜ合わせ、4つのハンバーグに成型す
る。刻んだイタリアンパセリを一緒に混ぜた。
ブロッコリーとインゲンは、固ゆでしておく。
2.フライパンに油を熱し、ハンバーグの両面
を焼いて固める。
これをアルミホイルに包み、ガスグリルで12
~13分間蒸し焼きにする。
ソースを掛けていただく。
(雑穀米と小松菜の味噌汁を合わせた)

   hunb54


【レビュー】   ★★★ (満点は三ッ星)

ハンバーグが思ったほどジューシーじゃないが、まあ
合格点だろう。味が良い。

蒸し焼にしたので、あっさりサッパリしている。
たまにはこんなハンバーグも良いだろう。
家族は喜んでくれた。


肉みそ三色丼 ~豚汁と一緒に

san-don2

san-don1


肉味噌・炒り卵・青菜をのせるだけで、テンションが上がる。
三色丼は子供のときから好きだ。


【材料】    ※レシピは3人分です。 

A.肉みそ
---------------
豚ひき肉・・・200g
人参・・・適量
刻み生姜・・・小さじ2

味噌・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
醤油・・・大さじ0.5
一味唐辛子・・・少々

B.炒り卵
---------------
卵・・・3個
牛乳・・・50cc
白だし・・・大さじ0.5
塩・砂糖・・・少々

C.青菜
-------------
小松菜・・・2把
めんつゆ・・・小さじ1
ごま油・・・少々

ご飯・・・3人分
刻み海苔・・・適量


【作り方】
1. フライパンにごま油を熱し、豚ひき肉とみじ
ん切りした人参と生姜を炒める。
脂が出てくれば、調味料を入れて煮詰める。
2.炒り卵を作る。
小フライパンにごま油を熱し、刻んだ小松菜
炒め、麺つゆを加える。
丼にご飯を盛り、肉味噌・炒り卵・青菜を乗せ、
刻み海苔をトッピング。

    san-don4


   ※豚汁
    (豚肉、大根、白菜、人参、厚揚げ、こんにゃく、味噌他)
    san-don3


【レビュー】   ★★★ (満点は三ッ星)

三色丼も豚汁もどちらも美味くできた。大成功。
肉味噌はやや甘めだが、生姜と一味がピリッと辛さを
加えて、イイ感じ。
炒り卵・シンプルな小松菜炒めもよく合っている。

家族も喜んでくれた。



和風キーマカレー ~豆カレーと「あいがけ」

kima-c11

kima-c12


ひき肉のキーマカレーを、フリーハンドで作ってみよう。
残っているレンズ豆も使うことにした。


【材料】    ※レシピは3人分です。 

豚ひき肉・・・200g
赤玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・1/2本
レンズ豆・・・100cc
ニンニク・・・1片
生姜・・・1片

チキンスープ・・・2C
あらごしトマト・・・50cc
カレー粉・・・大さじ1
クミンシード、カルダモンP、コリアンダーP、チリパウダー・・・少々
醤油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
塩・・・少々

米・・・2合
雑穀米・・・スティック1本

胡瓜と人参のピクルス・・・適量
イタリアンパセリ・・・適量
ゆで卵・・・2個


【作り方】
1.赤玉ねぎ、人参、ニンニク、生姜をみじん切
りする。
レンズ豆を、10分間ほど下茹でしておく。
フライパンに油を大さじ2熱し、玉ねぎ・人参・ニ
ンニク・生姜を炒め、豚ひき肉を加えて炒める。
2.カレー粉他のスパイスを加え、チキンスープ
、あらごしトマトを入れて、しばらく煮込む。
調味料を加えて味を見る。
小鍋に少量取り分け、豆だけを入れて煮る。
ターメリックPと、牛乳を少し足した。
3.皿に雑穀米を盛り、周りにキーマカレーと豆
カレーを掛ける。
ゆで卵を添え、ピクルスとパセリを散らす。

     kima-c13


【レビュー】   ★★★ (満点は三ッ星)

かなりイメージ通りにできた。美味しい。
ひき肉のキーマカレーも、豆のダルカレーも両方とも
良いバランスだ。
やはり、醤油・みりんの甘辛さが安心感を与えるのか?

そして、「雑穀ごはん」が実によく合っている。
家族からも好評で、皆お代わりした。


花咲き海老シュウマイと、スパイス肉焼売


   (花咲き海老シュウマイ)
shumai1

   (スパイス肉焼売)

shumai2

shumai4



大きな蒸し器を出してきた。2種類の焼売(しゅうまい)を作ってみよう。


【材料】    ※レシピは3人分です。 

A)花咲き海老シュウマイ  12個
-----------------
焼売の皮・・・20枚ほど
むきえび・・・30尾ほど
豚ひき肉・・・150g
玉ねぎ・・・1/2個
酒・・・大さじ1
醤油・・・小さじ2
塩・胡椒・砂糖・・・少々
マヨネーズ・・・大さじ1
ネギ生姜水・・・大さじ2
ごま油・・・小さじ0.5
片栗粉・・・大さじ1
キャベツ(下に敷く)・・・適量

酢醤油・・・適量
練り辛子・・・少々

B)スパイス肉焼売   9個
---------------
焼売の皮・・・9枚
豚ひき肉・・・150g
玉ねぎ・・・1/4個
キクラゲ・・・適量
オイスターソース・・・小さじ1
塩・胡椒・砂糖・・・少々
マヨネーズ・・・大さじ1
ネギ生姜水・・・大さじ2
クミンシード・・・小さじ1
片栗粉・・・大さじ1
パプリカP・・・少々
キャベツ(下に敷く)・・・適量

サムジャン・・・適量
粒マスタード・・・少々


【作り方】
1.<花咲き海老シュウマイ>を作る。
むき海老を包丁で刻み、玉ねぎを粗み
じん切りする。
ボウルに海老・豚肉・玉ねぎその他調
味料を入れて、よく混ぜ合わせる。
焼売の皮を細く千切りし、丸めたタネを
転がして衣をつける。
皿にキャベツを敷き、花咲きしゅうまい
を置いて、蒸し器で10分間ほど蒸す。
辛子酢醤油をつけていただく。

   shumai3

2.<スパイス肉焼売>を作る。
同様にボウルに豚肉その他を練り、ボ
ール状に丸める。
焼売の皮にタネを詰め込み、蒸し器で
10分間ほど蒸す。
酢醤油、サムジャンをつけていただく。


   ※ニラ玉スープ
    (チキンスープ、ニラ、干し椎茸、キクラゲ、塩・胡椒、
     卵、刻みネギ)
   shumai5


【レビュー】   ★★★ (満点は三ッ星)

久しぶりに作った「シュウマイ」だが、上手くできた。
特に<花咲き海老シュウマイ>は、しっとりとジューシー
玉ねぎの甘み、海老と生姜の香りが良くて最高!

チャレンジメニューとして作った<スパイス肉焼売>は、
やや期待外れだが、サムジャンをつけると良い酒肴になった。


土鍋マーボー豆腐 ~揚げナスを加えて

mabo21

mabo22


滅多に食べない「マーボー豆腐」を作ってみたくなった。
カルディのパック入り「麻婆豆腐醤」を使う。


【材料】    ※レシピは3人分です。 

カルディ「麻婆豆腐醤」(100g)・・・1袋
絹こし豆腐・・・1.5丁
豚バラ肉・・・50g
豚ひき肉・・・100g
長ねぎ・・・1/2本
ナス・・・1本
チキンスープ・・・1C
味噌・・・小さじ2
サムジャン・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ2
醤油・・・少々
水溶き片栗粉・・・適量
刻みネギ・・・適量

     mabo2


【作り方】
1.最初に揚げナスを用意する。
フライパンにごま油を熱し、乱切りした
ナスを入れて揚げ焼きする。
塩を振り、紙に載せて油を切っておく。
2.豆腐を水切りして、大きくカットする。
土鍋にごま油を熱し、豚肉と刻んだ長ね
ぎを炒めてから麻婆豆腐醤、チキンスー
プを加える。
味を調えるために味噌・サムジャン・醤
油を足し、水溶き片栗粉でとろみをつけ
た。
3.豆腐と揚げナスを入れて、しばらく
煮込む。
最後に刻みネギを散らす。


【レビュー】   ★★★ (満点は三ッ星)

初めて使う”マーボー豆腐の素”なので、自分好みに
変えた。ピリ辛は活かし、甘みを加えた。
熱々のマーボーを各人、ご飯の上に載せていただく。
辛くて甘くて、ホットでウマイ。

家族にも好評であった。


春キャベツの春巻き

harumaki21

   harumaki22


キャベツの「春巻き」を揚げてみよう。春雨も入れるので、「春づくし」だ。


【材料】    ※レシピは3人分です。 

春巻きの皮・・・8枚
キャベツ・・・1/4個
豚ひき肉・・・150g
春雨・・・適量
おろし生姜・・・小さじ1
おろしニンニク・・・小さじ0.5
オイスターソース・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
塩・胡椒・・・少々
水溶き片栗粉・・・適量

酢醤油(酢+醤油)・・・適量
練り辛子・・・少々
スイートチリソース・・・適量


【作り方】
1.キャベツを千切りにして塩でもみ、
水を絞っておく。
乾燥春雨を水に10分間浸してから切
る。
2.フライパンにごま油を熱し、豚ひき
肉を炒め、生姜・ニンニクとキャベツ
加える。
しんなりとしてきたら、調味料を加え、
最後に水溶き片栗粉でまとめる。
取り出して粗熱を取る。

   harumaki23

3.春巻きの皮に具材を巻き、8個
作る。
油でカリッとなるまで揚げる。
好みで、辛子酢醤油・チリソースを
つけていただく。


【レビュー】   ★★★ (満点は三ッ星)

春巻きの皮がサクサクだ。この上なく食感良し。
中の餡は、思ったより味がしっかりしている。
もう少し、生姜を控えた方が良かったか。
でもウマイ。

久しぶりの春巻に家族は喜んでくれた。


 | HOME |  »

いらっしゃいませ

こんにちは。
「おやじ食堂」のジミヘンです。
家族のためにおいしい料理を作っています。 さて、今夜のメニューは何でしょう?

おやじ食堂ロゴ


カテゴリー


食材別

うなぎ蒲焼き 貝柱 鶏肉 豆腐 豚肉 ハム チーズ かぶ 納豆 春雨 牛肉 塩鮭 じゃがいも ソーセージ  サーモン アジ 厚揚げ ベーコン 蓮根  穴子 ナス カニカマ 牡蠣 干物 鶏ひき肉 鶏レバー 合いびき肉 椎茸 里芋 海老 うどん まぐろ 長芋 トマト ごぼう イカ ぶなしめじ 焼き豚 豚ひき肉 小松菜 オクラ ししゃも アボカド ブリ 香草 塩さば 大根 もやし ハモ 万願寺唐辛子 缶詰 明太子 ピーマン サバ タコ ニラ 砂ずり イワシ  カレイ アスパラ かにかま キャベツ 牛ひき肉 菜の花 スモークサーモン 白菜 ぶり パプリカ カニ サバ缶 さつまいも 香菜 マッシュルーム えのき茸 サンマ キクラゲ チンゲンサイ オイルサーディン 舞茸 たらこ ちくわ 生ハム あさり 竹の子 ブロッコリー りんご サワラ 春菊  かぼちゃ トマト缶 ラム肉 ハマチ ズッキーニ 海苔 梅干 胡瓜 ヒラメ 大葉 しらす ローストビーフ 人参 とうもろこし インゲン ちりめんじゃこ イチゴ 鴨肉 アスパラガス 焼豚 みょうが バナナ タラ ほうれんそう わかめ ナッツ  いか スナップエンドウ リンゴ 水菜 ゆりね カリフラワー ふぐ ひよこ豆 ひじき キムチ 合びき肉 しめ鯖 こんにゃく かますご 長いも 甘納豆 ハタハタ 油揚げ しし唐 ハーブ 温泉卵 レタス ホタテ ぎんなん 数の子 チャーシュー きずし 松茸 かつお フキ あんこう もち 干し柿 鮭フレーク 中華麺 セロリ  玉ねぎ カシューナッツ 焼酎 素麺 塩昆布  ネギ 生クリーム ゆず 枝豆 牛すじ肉 鶏皮 いかなご 銀杏 すりゴマ 鶏つくね ラー油  カニ缶 冷凍シーフードミックス 山菜 ツナ缶 


ブログ内検索


最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


プロフィール

ジミヘン

Author:ジミヘン
サラリーマン時代の単身赴任生活で料理の楽しさに目覚め、以来簡単でおいしい料理作りを続けている。
1999年、メールマガジン「おやじのための自炊講座」を発行し、現在も継続中。
2008年、日労研より単行本「おやじのための自炊講座」を出版し、好評を得る。
関西のお好み焼きをテーマにした兄弟ブログ「関西お好み焼き総研」も運営している。



◇レシピブログのランキングに参加中です。よろしければクリックしてください。↓↓

ジミヘンの書籍紹介


iPhone版電子書籍「おやじのための自炊講座~おやじの旬魚旬菜」が発売されました!   350円
iphone-ebook1


ジミヘンが書いた男の料理エッセイ「おやじのための自炊講座」    好評発売中!         

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター