鶏皮とキューリのピリ辛和え

スーパーへ行くと「鶏せせり肉」や「鶏皮」が欲しくなる。
今回は安価な鶏皮を衝動買いです。(100円也)
【材料】 ※レシピは3人分です。
鶏皮 5枚
市販焼鳥のタレ 適量
キューリ 1本
(浸けタレ)
醤油 大さじ 1
ごま油 大さじ 0.5
酢 小さじ 1
ラー油 少々
炒りごま 少々
【作り方】
1.鶏皮の下処理をする。
鍋に湯を沸かし、青ネギ・生姜片を加え、洗った鶏皮を投入する。
しばらく茹でてから、そのままの状態で粗熱を取った。
2.フライパンを熱し、水洗いした鶏皮をじっくりと焼き。火を止めて
から市販の焼鳥タレをからめる。
これを1センチ幅に切り分ける。
3.キューリを5センチ長さにカットしてから、(ビニール袋に入れ)
ワインの瓶でやさしく叩いて割る。
浸けタレを合わせ、この中にキューリと鶏皮を入れて、1時間置く。
小鉢に盛り、炒りごまを振る。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ツ星)
これはウマイ!
家庭中華料理「たたき胡瓜のピリ辛和え」に焼とりを足してみた。
鶏皮は茹でただけでもよかったが、念のため甘辛く味をつけた。
これが大成功! 妻もほめてくれた。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓
