鴨ロースとオレンジのサラダ

買い置きしていた冷凍の「鴨ロース」を使って、簡単なサラダにしてみよう。
【材料】 ※レシピは2人分です。
鴨ロース・・・1/2個
オレンジ・・・1個
レタス・水菜・・・適量
黄パプリカ・・・適量
(ドレッシング)
オリーブ油・・・大さじ2
白ワインビネガー・・・小さじ1
塩・・・少々
粒マスタード・・・小さじ1
【作り方】
1.鴨肉をスライスして、オリーブ油でマリネしておく。
野菜をカットし、冷水に浸けてシャキッとさせる。
ドレッシングを和える。
2.オレンジを包丁で房から取り出す。
皿に盛り付け、食べる直前にドレッシングを掛ける。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
これは良い!
鴨肉がやわらかく、風味も良し、
オレンジは思った以上に甘く、香りも良し。
ドレッシングも鴨肉によく合っていた。
鴨なんば鍋焼きうどん

「鴨鍋」をつつきながら熱燗でもと思ったが、今夜は「鍋焼きうどん」風に
して食べてみよう。
【材料】 ※レシピは1人分です。
・合鴨もも肉 100gほど
・冷凍細うどん 1玉
・市販うどんつゆ 1袋
・青ネギ 2本
・三つ葉 適量
・柚子の皮 1片
・七味唐辛子 少々
【作り方】
1.小さ目の土鍋にうどんつゆを入れて火にかける。
温まれば冷凍うどんを入れて湯気が出るまで加熱する。
鴨肉スライスに薄く片栗粉をはたき、鍋に入れる。
最後に5センチ長さに切った青ネギと三つ葉を加え、柚
子の皮を乗せて蓋をし、火を止める。
2.卓上へ運び、好みで七味か粉山椒を振っていただく。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
麺がウマイ。そして、ネギ・三つ葉・柚子が良い香りを放つが、
主役の鴨肉がやや固い。
鴨の脂身が溶けだすようにしばらく煮込んだのだが、すぐに
火を止めた方が良かった鴨?・・。
或いは、鴨肉を軽く炙って乗せた方が良かった鴨?
「鴨なんば」は、やはりムズカシイ。
ささやかなオードブル2種


正月用に買っていた合鴨スモークとカマンベールチーズを使って
簡単なオードブルを作った。
【材料】 ※レシピは3人分です。
A)【合鴨スモーク】
合鴨ローススモーク肉 1本
ブロッコリー 適量
ゆり根 〃
粒マスタード 少々
B)【チーズ&アップル】
カマンベールチーズ 1/2個
りんご 1/3個
ブロッコリー 適量
【作り方】
1.ブロッコリーとゆり根を塩茹でして、水を切る。
合鴨スモークを5ミリ厚にカットする。
皿に盛り付け、粒マスタードを添える。
2.カマンベールチーズとりんごを5ミリ厚ほどに切り分ける。
皿に盛り付け、アクセントに黒胡椒を振った。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
合鴨スモークは予想していたよりもジューシーで美味い。
ブロッコリー、ゆり根との相性も良し。
チーズ&アップルも実によくできたコンビネーションだ。
更に黒オリーブやケイパーなどを加えてもよい・・。
鴨肉とキドニー豆とゆり根のサラダ

正月用に「鴨ロースのスモーク」を奮発して購入した。
半分はスライスして酒肴にし、残った半分はあっさりしたサラダ仕立てにした。
【材料】 ※レシピは3人分です。
鴨肉スモーク 5センチ
キドニー豆 1袋
ゆり根 1/2個
オリーブ油 適量
塩 少々
黒胡椒 〃
レモン汁 〃
【作り方】
1.ゆり根を水の中ではがし、よく洗ってからアルデンテに塩茹でする。
鴨肉はやや厚い目にスライスし、3等分した。
2.ボウルに鴨肉・(サラダ用)キドニービーンズ・ゆり根を入れ、軽く塩・胡椒
してからオリーブ油を振り、レモン汁を絞る。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
以前からタコや鶏肉などを使って同様のものを作っていたが、鴨スモーク
もよく合う。
全体にあっさりしているので、余計に鴨肉の香りが引き立つ。
滅多に褒めない妻が、「おいしいネ」と言った。
鴨せいろ風

寒くなってくると鴨を使った蕎麦が食べたくなる。デパ地下で、合鴨の
切り落としを買ってきたので、鴨せいろ風の”つけそば”(ざるそばを温
かい鴨汁に浸ける)を作ろうと思う。
【材料】 ※レシピは3人分です。
そば 3玉
合鴨 100g
長ネギ 30cm
水 1.5C
麺つゆ 適量
醤油 少々
みりん 〃
【作り方】
1.鴨汁を作る。鍋に湯を沸かし、麺つゆと醤油・みりんで好みのつけ汁に
する。やや濃い目に作ろう。
鴨肉を投入し、2~3分加熱して、火を止めた。
長ネギを5cm長さにカットし、フライパンで焼いてから鍋へ入れる。
2.茹でた麺を冷水にさらしてから、ざるに盛る。
食べる直前に”つゆ”を再度温めて腕に注ぐ。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ツ星)
結論から言うと、ちょっとザンネンな結果になった。
鴨肉はすごく美味だったが、市販の蕎麦がボソボソしているし、つゆが
やや甘くて薄味だった。
もう一度リベンジしたい。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓
